天鳳名人戦牌譜検討7-B

今回は3場面だけ。
「書くのが面倒」というわけでは決してなく、
単に取り上げるところがあまりなかっただけなのであしからず。


(≧▽≦)(+46.0) Ⓢ福地誠(+10.0) Ⓟ石橋伸洋(-14.0) Ⓟ小林剛(-42.0)
http://tenhou.net/0/?log=2011080721gm-0009-10011-f6581a6f
7B-1

通っていない筋が25s, 47sくらいしかない(37p6mは4枚見えなので)うえ、
ドラがカンドラを含めてまだ延べ8枚も残っている。
この7sは3900では切るべきではないし、
たとえ8000でも切るべきではない。
7B-2

この局のマーク2氏の戦い方は実に興味深い。
53100点持ちのトップ目ということもあって3巡目、
136m1366p3568s東白中
から8sを打ち早くも字牌を絞って守りに向かう。
そして5巡目、
1366m66p3456s東白中
の手からなんと6pをポンして6m打ち!
ドラ2枚くらいは最低あるかのような捨て牌、仕掛けを見せて、
自分のクソ手を最大限に生かしている。
その後さらに万全の態勢を敷こうとアンパイを溜め込んで5s4sと切ったが、
画像のように運悪く早い5200に振ってしまった。
自分のアガリが薄ければ次に目指すべきことは、
他家に高い手をアガらせないこと、
そして高い手に振らないことである。
字牌を絞りつつアンパイを溜め続けたのはこのためである。
普通の人は薄いアガリの可能性をどうしても捨てきれないので、
なかなかこのような選択をすることはできない。
またマーク2氏は、ひと鳴きを入れて相手にプレッシャーをかけておくという抜け目の無さも持つ。
ただアンパイを溜め続けると、簡単にリーチをかけられツモられてしまうためである。
結果は放銃となってまったがこの戦い方は非常に参考になる。
自分はこのような戦い方は苦手で全くといって良いほどやらない。
ただこのような戦い方を混ぜると麻雀に深みが出てくるので、
是非今後の課題として取り入れていきたいと思う。
7B-3

ドラ2つ切ってホンイツというわけにもいかないから、
これは白バックのオタ風北ポン仕掛け。
どうしてもマンガンをあがりたいラス目とかならポンするが、
点数状況的にそこまでアガリ固執する場面ではないので
自分は急所の牌以外はスルーする。
北は将来アンパイになるし急所でもないので当然スルーする。
手牌が短くなってリーチが来たときに白で放銃するのが嫌だからという理由もある。